政策

一般

胸を張って、次の世代に手渡すことのできる、そんな政治にしていきたい

「これが、私たちが創りあげた政治なんだよ」「これが、私たちが築きあげた社会なんだよ」 堂々と胸を張って宣言できる、誰にとってもよりよい政治になるように。 政治への不信感、政治への無関心、それをなくしたい。だって政治は私たちのも...
政策

私の思いをお届けいたします

私の思いを綴ったビラをお渡しできなかった方々に、私の思いをお届けいたします。
政策

人生100年時代に向けて

ひとりひとりかけがいのない人生だから声をあげていきます。 ◇自分らしく生きる、子どもも大人も   ◉個性を守り育てる教育、社会の推進   ◉不登校対策、いじめ・虐待の早期発見   ◉福祉・保育・教育現場の人的資源の拡充◇ゆとりのある...
政策

市民の暮らしをよりよくします

○中央線の遅延対策、安全対策を促進します○市民サービスのデジタル化を推進し、利便性を図ります○物価高騰に対し様々な形での経済援助で、家計を支えます○小さな声、弱い声にもしっかりと耳を傾け、市政に届けます
子育て世代・若い世代

子育て世代、働く世代のゆとりある生活をめざします

○安心して子どもを預けられる、保育所・学童クラブの環境整備を強化します○かさむ教育費への支援・制度の充実で、本当の「教育の平等」を目指します○多様な働き方に合わせ、民間事業者と連携・協力した預かり保育を可能にします○次世代に債務を残さない...
お年寄り

お年寄りの生活を支えます

○住み慣れた場所で暮らせるよう、ひとりひとりに合った支援サービスを提供します○介護制度の周知を図り、介護サービスに足りないものを再考します○視力、聴力、脚力などが低下する高齢者にとって、優しいまちづくりを進めます○家族が介護休業で無給にな...
子ども

子どもの笑顔を守ります

○ひとりひとりの個性を守り育てる教育を推進します○スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの常駐化を目指します○不登校対策として、民間やNPO法人の活用、フリースクール、学校との連携を図ります○いじめ・虐待の早期発見に力を入れ、子...
タイトルとURLをコピーしました